第5回 桜づつみ5月3日(金・祝)・5月4日(土・祝)の2日間にわたり
『第5回 余市川桜づつみ』(主催:余市道の駅振興協議会)
が開催されます。

5月4日(土・祝)には
北後志5町村のご当地キャラクターが勢ぞろい!!

去年の余市川桜づつみの様子です。

去年の余市川桜並木の様子です。
今年も是非、お越しください。お待ちしております。
スポンサーサイト
8月3日(金)に
中央水産試験場が一般公開されました。


数々の
イベントが用意され、楽しんでいました
余市周辺で獲れた海藻を使って、お絵かき


13時からの地びき網体験では、約70人以上の子供たちが
一生懸命網を引いていました。



生きた魚をを追いかけワイワイと盛り上がっていました


泳いでいる魚

を手づかみで(獲ったどー

)

他にも昆布で生きたウニを釣るゲームでは
ウニ1個にオリジナル「ウニ太郎」シールがプレゼントされ
シール全8種類揃えたいと頑張っているちびっ子もいました。ヽ(≧∀≦)ノ


海の実験室(立体砂絵)

普段、入れない中央水産試験場で貴重な体験ができ
楽しい夏休みになったようでした。

中央水産試験場の職員の皆さんご苦労様でした
8月1日「ニセコサマーステイウェルカムパーティ2018」に行ってきましたホテルニセコアルペン2Fレストランにて

今年も余市のPRにワインやジュース・海産物を持って行ってきました。


後志の各町村のブースではさまざま特産物が並んでいました。

美味しい料理が並び賑わっていました。


大抽選会では後志の特産品がプレゼントされ、大好評でした。

余市からは『りんごのぽっぺ』を提供させて頂きました。

余市の魅力を知って頂き、足を延ばして頂けると嬉しいです。(^∇^)ノ
余市に遊びに来てくださいね