fc2ブログ

余市観光協会情報ブログ

余市町の旬な新着情報をお届けいたします。

ニッカ余市蒸溜所 スペシャルナイト!!

1月16日(土) 17時~18時

ニッカウヰスキー余市蒸溜所


小樽・余市ゆき物語 雪あかりの路 

ニッカ 新年祈願祭 2017-1-07 (21)


小樽と余市のボランティアさんが

小樽雪あかりの路のデモンストレーションとして

ニッカウヰスキー余市蒸溜所 正門周辺を

温かいあかりで飾ってくださいます。

ニッカ 新年祈願祭 2017-1-07 (35)

竹鶴政孝さんも ビックリ でしょう

普段は17時で閉館となりますが、

「ニッカ蒸溜所 冬のナイトツアー」に合わせ点灯します。

ツアーに予約されていない方でも入場できます。

ニッカナイトツアー 2015-12-19 (3)

ニッカウヰスキー余市蒸溜所が

ライトアップされた特別な夜になります。

皆さん暖かい服装で、是非遊びにきてください。

尚、ナイトツアーの予約は満員となっております。

2月6日(土)・13日(土)開催のツアーは予約受付中です。


ご予約は
 余市観光協会  電話0135-22-4115 まで
スポンサーサイト



ポットスチルも煤払い!!

12月25日(金・クリスマス)


ニッカウヰスキー余市蒸溜所

ポットスチルしめ縄が付いている事を

皆様ご存知でしょうか

ニッカ2015--11-26 (5)

ニッカウヰスキーの創業者竹鶴政孝

広島県竹原市のつくり酒屋竹鶴酒造の三男で

その日本的な伝統が

ニッカウヰスキーにも受継がれています。


ニッカ しめ縄交換 2015-12-25 (4)


本日は新年にむけて

しめ縄のしめ替が行われました。

写真手前の小さなポットスチルは

現在使われていない

一番古い第一号機です。


ニッカ しめ縄交換 2015-12-25 (12)


一年分のほこりを落とし

新年を迎えます。


ニッカ しめ縄交換 2015-12-25 (28)


こちらのしめ縄は余市町内の浜田商店さんに

毎年、頼んでいるそうです。


ニッカ しめ縄交換 2015-12-25 (39)


バランスもチェックして


ニッカ しめ縄交換 2015-12-25 (44)

バッチリですね

全部で6機

大きいポットスチルは梯子を掛けての大仕事です。

ニッカウヰスキー余市蒸溜所

本日12月25日(金)から1月7日(木)まで

お休みとなっています。

余市観光協会は

12月29日(火)から1月3日(月)まで

お休みを頂いてます。

宜しくお願いいたします。

やっと余市にも春がきました

北海道勢としては52年ぶりの選抜高校野球
東海大四の準優勝と嬉しい話題もあり


北海道にも春がやってきました。


「マッサン」が終わり ションボリしている方


そんな方には、こちらがお薦め!!




ニッカ春 キルン塔 2015-4-02005



すっかり雪もなくなりました。



ニッカ春 旧竹鶴邸 2015-4-02003

旧竹鶴邸の前で記念写真はいかがですか?



本州では桜が満開の時期ですが
余市はゴールデンウイーク頃が見ごろでしょうか?
桜の芽がふくらみ始めたら
ご案内いたしますね。

連続テレビ小説「マッサン」を想いながら
廻る蒸溜所は格別ですよ。

待ってま~~~す。

アサヒビール吹田工場さん ありがとうございます

大阪府吹田市のアサヒビール吹田工場の竹鶴コーナーに
余市町の観光マップを置かせていただきました。
吹田工場はアサヒビール発祥の地として100年以上の
歴史を持つ工場です。

ニッカウヰスキー発祥の余市町と「マッサン」をPR
吹田工場2014-09-02 DSC_0208

連続テレビ小説「マッサン」の放送で盛り上がりたいですね
吹田工場 2014-09-02 DSC_0213
9月29日(月)放送開始です

アサヒビール吹田工場さん ありがとうございます

雑誌の取材がありました

8月7日(木)に雑誌、女性自身の取材がありました。

ニッカウヰスキー北海道工場・余市蒸溜所の正門で
カメラマンの声に合わせて、余市町のマスコット、ソーラン武士!!と
一緒にみんなで写真撮影を楽しみました。

2014-08-07 007

2014-08-07 031