上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
4月になりましたけど・・・。
まだまだ寒い日が続きますね

雪解けも進み余市町にも春が近づいき
桜が待ち遠しいですね


お待たせいたしました

冬季間休館してた4つの余市町文化財施設
よいち水産博物館
フゴッペ洞窟
旧下ヨイチ運上家
旧余市福原漁場明日4月10日(火)9時よりオープン致します。
〈よいち水産博物館〉ニシン漁の歴史やアイヌの歴史など余市の歴史や文化が学べる博物館です
〈フゴッペ洞窟〉続縄文時代の古代人が彫った岩壁彫刻などが多く残る
国指定史跡でもある貴重な文化財です
〈旧下ヨイチ運上家〉道内に現存するアイヌと和人との交易を今に伝える唯一の
国の指定史跡重要文化財施設です
〈旧余市福原漁場〉かつてのニシン漁最盛期の漁場経営者の暮らしぶりがわかり
連続テレビ小説「マッサン」の熊虎さんのニシン御殿
のモデルとなった番屋です。
桜の名所でも有名です。
ゴールデンウイーク頃が見頃でしょうか。
どの施設もじっくりとお時間をかけて見学していただきたい施設です。
ぜひお立ち寄り下さい。
《4施設見学共通》開館 午前9時~午後4時30分
入場料 大人300円 小人100円
(4施設共通入場券 大人880円 小人320円)
休館日 毎週月曜日 (月曜日が祝日の場合はその翌日)
【よいち水産博物館】
余市町入舟町21 電話番号(0135)22-6187
【フゴッペ洞窟】
余市町栄町87 電話番号(0135)22-6170
【旧下ヨイチ運上家】
余市町入舟町10 電話番号(0135)23-5915
【旧余市福原漁場】
余市町浜中町150 電話番号(0135)22-5600
スポンサーサイト