fc2ブログ

余市観光協会情報ブログ

余市町の旬な新着情報をお届けいたします。

余市町文化財施設オープンのお知らせ

4月になりましたけど・・・。

まだまだ寒い日が続きますね

雪解けも進み余市町にも春が近づいき

桜が待ち遠しいですね


お待たせいたしました

冬季間休館してた4つの余市町文化財施設

よいち水産博物館

フゴッペ洞窟 

旧下ヨイチ運上家

旧余市福原漁場


明日4月10日(火)9時より

オープン致します。


水産博物館
〈よいち水産博物館〉

ニシン漁の歴史やアイヌの歴史など余市の歴史や文化が学べる博物館です


写真フゴッペ洞窟
〈フゴッペ洞窟〉

続縄文時代の古代人が彫った岩壁彫刻などが多く残る
国指定史跡でもある貴重な文化財です


2017-04-23 旧下ヨイチ運上家
〈旧下ヨイチ運上家〉


道内に現存するアイヌと和人との交易を今に伝える唯一の
国の指定史跡重要文化財施設です


旧余市福原漁場
〈旧余市福原漁場〉


かつてのニシン漁最盛期の漁場経営者の暮らしぶりがわかり
連続テレビ小説「マッサン」の熊虎さんのニシン御殿
のモデルとなった番屋です。
桜の名所でも有名です。
ゴールデンウイーク頃が見頃でしょうか。

どの施設もじっくりとお時間をかけて見学していただきたい施設です。
ぜひお立ち寄り下さい。


《4施設見学共通》
開館 午前9時~午後4時30分
入場料 大人300円 小人100円
(4施設共通入場券 大人880円 小人320円)
休館日 毎週月曜日 (月曜日が祝日の場合はその翌日)

【よいち水産博物館】
余市町入舟町21  電話番号(0135)22-6187
【フゴッペ洞窟】
余市町栄町87    電話番号(0135)22-6170
【旧下ヨイチ運上家】
余市町入舟町10  電話番号(0135)23-5915
【旧余市福原漁場】
余市町浜中町150  電話番号(0135)22-5600
スポンサーサイト



博物館 大幅リニューアル!!

茂入山(モイレヤマ)の上にある

よいち水産博物館


水産博物館 アイヌ民族 2016-4-12 (60)


2階のアイヌ民族 の展示物が

大幅にリニューアルいたしました。


水産博物館 アイヌ民族 2016-4-12 (12)


江戸時代から近代までの資料

約200点 展示しております。


水産博物館 アイヌ民族 2016-4-12 (23)


大川遺跡のお墓から出土した

太刀(エムシ)

見事な装飾が施されています。


水産博物館 アイヌ民族 2016-4-12 (24)


和人との交易で入手した

漆塗りの椀類です。


水産博物館 アイヌ民族 2016-4-12 (36)


アイヌの人は所有物に刻印(シロシ)施す習慣があり

椀の底面などに刻印をするのが一般的ですが、

余市では椀の高台にも刻印(シロシ)があり、

珍しい習慣と言われてます。


水産博物館 アイヌ民族 2016-4-12 (37)

町内の遺跡から出土した縄文時代から

ニシンやリンゴで栄えた当時の資料など

余市の歴史が学べる博物館です。


【よいち水産博物館】
  余市町入舟町21 0135-22-6187
       中央バス  余市役場前下車 徒歩10分
  入場料 大人300円  小人100円
  休館日 毎週月曜日・祭祝日の翌日



フゴッペ洞窟で遺跡発掘調査成果展 開催

国指定史跡
フゴッペ洞窟のエントランスにて

平成24年度~27年度
登町4遺跡発掘調査成果展

開催中です


フゴッペ洞窟 2016-4-8 (4)


平成24年から4年間調査した

登町4遺跡

余市町内で最も古い遺跡群

フゴッペ洞窟 2016-4-8 (21)

調査では縄文時代早期~中期ごろの

土器や石器が約154,000点出土しました


フゴッペ洞窟 2016-4-8 (24)

今回の調査では、

地面に穴を掘って作った建物の跡や

動物の落とし穴に使ったと思われる

トラップピット

余市町で初めて発見されました。


フゴッペ洞窟 2016-4-8 (28)

 
フゴッペ洞窟は国内最大級の

岩面刻画のある洞窟遺跡です。

入場料
   大人300円 子供100円
開館時間
   9:00~16:30
休館日
   毎週月曜日・月曜日が祭日の時は祝祭日の翌日

余市町栄町87  ☎0135-22-6170
               中央バス フゴッペ洞窟下車

余市町文化財施設 開館します!!

お待たせしました

4月9日(土) 9:00

余市の文化財施設

旧下ヨイチ運上家・フゴッペ洞窟

よいち水産博物館・旧余市福原漁場



4施設の開館が始まります 




旧下ヨイチ運上家
旧下ヨイチ運上家 2015-06-06023



フゴッペ洞窟
フゴッペ洞窟 10-01-13 018



よいち水産博物館
マッサン 撮影貸出 小道具 20150-4-15IMG_6396



旧余市福原漁場
福原漁場 桜 2015-04-29071

入場料は各施設とも
   大人300円 子供100円
4施設共通入場料
   大人880円 子供320円
開館時間
   9:00~16:30
休館日
   毎週月曜日・月曜日が祭日の時は祝祭日の翌日

余市はまだまだ冬です!!

桃の節句で暦では春 


余市町はまだ冬景色です

ヨイチ運上2016-3-02 (41)
                      ≪旧ヨイチ運上家≫ 
                                

福原漁場 2016-3-02 (25)
                      ≪旧余市福原漁場≫

雪の中の余市も美しいです。

文化財施設は冬期間は閉館中で

外観のみですが、

4月9日より開館いたします。

福原漁場 桜 2015-04-28052
                     ≪昨年4月28日撮影≫

春の桜の前に一度

雪景色の余市を散策してみては

いかがでしょうか。