8月8日(水)、
「THEサッポロビヤガーデンふるさと応援PRステージ」に
当観光協会の広報部長
ソーラン武士!!くん、
町役場の新人さんとともに
余市町のPRのため
参加してきました


9月30日(日)に開催される
味覚の祭典・よいち大好きフェスティバルのPR


クイズ形式で
ワインや
スカイダイブ北海道のPR

余市町の特産品でもある
甘えびの殻むき大会など
盛だくさんな内容で余市町のPRをしてきましたよ~



クイズや殻むきの景品には
サッポログランポレール北海道ケルナーや
南保留太郎商店の燻製詰め合わせなどを
進呈させていただきました


ソーラン武士!!部長、
いつもはワインとウイスキーを嗜んでおりますが
この日ばかりはサッポロ生ビールを堪能しておりました
5月3日(木)、4日(金)の2日間にわたり
【第4回余市川桜づつみ】(主催:余市道の駅振興協議会)が開催されました

今年の桜の開花はいつになるのかと心配していましたが
4月30日に開花、5月1日には一気に満開となり、桜が見ごろの
状態でイベント日を迎えることができ一安心


余市川桜づつみ をPRする目的ではじまったこのイベントも
第4回を迎え、毎年少しづつですがお客様も増え、
今年はHTBの番組
「イチモニ」、
「イチオシ」で
余市川桜づつみから中継をしていただいたり、、
雑誌
「じゃらん5月号」の桜特集に取り上げていただいた影響もあり
たくさんのお客様にお越しいただきました


イベントには当観光協会を含め5店舗が出店
かくと徳島屋旅館

余市産マスのチラシ寿司や余市町内の北島農場の豚肉をつかった豚汁などを販売
ミートショップ北島

余市SAGRAのローストポークが限定で
余市忍者衆【嵐嶄】


吹き矢体験に手裏剣体験も
アイコファーム

自家農園のミニトマト「アイコ」のジュースを使ったカレーが人気
余市観光協会

余市SAGRAの村井シェフがこのイベントのために
特別に作ってくださったおはぎは各日限定25個ということもあり
販売からわずか15分程度で完売でした

ソーラン武士!!もたびたび登場してイベントを盛り上げていましたよ~



嵐嶄と記念撮影

毎年の開催が楽しみなイベントになりました

