fc2ブログ

余市観光協会情報ブログ

余市町の旬な新着情報をお届けいたします。

なつかし写真展

余市町図書館のエントランスで
「なつかし写真展」を2月26日まで展示しています。

図書館懐かし写真展 2015-02-20006


図書館懐かし写真001
                           黒川小学校 6年 田村悠磨くん

1964年東京オリンピックの聖火リレーの様子です。
おじいさんの弟さんが西中学校代表で選ばれたそうです。

皆さんのお家にも、古い写真が眠っていませんか?

「なつかしトーク」で盛り上げるかもしれませんよ。
スポンサーサイト



竹鶴夫妻をたどって・・・・・・

         赤い屋根のカワイイ スコットランド風の
           余市図書館
リタロード パネル 2014-10-30 042

「マッサンゆかりの地」つながりで
大阪の住吉区・広島の竹原市・余市町
の図書館同士でそれぞれのまちを紹介し合う
エクスチェンジを行いました。
図書館 2014-12-16 016
図書館 2014-12-16 012

竹鶴政孝・リタ夫妻の関連本や資料はもちろん
観光案内やそれぞれの地が登場する小説
出身作家の作品などを紹介しています。

1月からいよいよ「マッサン」の舞台は余市に移ります。
竹鶴夫妻のストーリーをチョット先読みしてから
観るのも違った楽し方かもしれませんね。

こちらのコーナは春まで開催しております。
是非、図書館まで足をお運びください。



           「ほっこり 手づくり飾りの1年」
図書館 2014-12-16 025

余市町在住 瀧澤美恵さんの作品です。

あまりの可愛いさに顔がほころんじゃいました。

こちらの作品の展示も開催中です。

余市町図書館発信。7月27日(日)特別上映会!

「リタ・政孝物語~愛は国境を越えて~」と題して、
連続テレビ小説「マッサン」熱も余市ロケを迎えいよいよ高まってきました。
次の日曜日7月27日(日)午前11時から特別上映会を行います!
閉館まで連続再生していますので、お好きな時間にぜひお越しください。
1回は62分となっています。

146.jpg

詳細は余市町図書館HPにて。
http://www.yoichi-lib-unet.ocn.ne.jp/

余市町図書館発信。「竹鶴政孝パネル資料(8月9日まで)とマッサン手づくり絵本(8月31日まで)

「竹鶴政孝パネル資料」期間7月19日(土)~8月9日(土)
余市町図書館おいても、竹鶴政孝・リタ夫人に関する書籍コーナーが設けられて
います。また、ご夫妻の足跡をたどるパネル展が行われています。

110.jpg


「手づくり絵本」期間8月31日(日)まで展示。
3月に実施した平成25年度余市町未来を担う人づくり事業として行われました。
「手づくり絵本の会~マッサンを描こう~」に参加した小・中学生が作った作品を
展示。指導してくださった田苗恵講師(手作り絵本工房おふぃす みゅー主宰)による
朗読を聞いて、おのおのの感じる物語を紡いで一冊本に仕上げました。
涙あり、感動ありそんな絵本になりました。

143.jpg
114.jpg

この機会に本物のウィスキー造りに生涯を捧げたご夫妻のお話読んでみませんか?
詳細は余市町図書館のHPにて。
http://www.yoichi-lib-unet.ocn.ne.jp/