fc2ブログ

余市観光協会情報ブログ

余市町の旬な新着情報をお届けいたします。

余市の頼もしい応援団!!

本日 2月26日(木)は、団体のお客様で大賑い

2月21日(土)小樽港で開かれた
第2回国際スポーツ雪かき選手権で準優勝に輝いた
「余市FB友の会」のメンバーがトロフィを手に
観光協会を訪れてくれました。
国際雪かき選手権 2015-02-26 002
来年は優勝だ~!!

余市を盛り上げる頼もしいメンバーです。



そして、もう一組目は・・・・
小樽商大 シャッターアート 2015-02-26005
余市観光協会の「シャッターアート」を制作して頂いた
小樽商科大学 美術サークル「メロコトン」の主力メンバーです。
春休みに入り卒業するメンバーもいるとの事
今日は、ニッカウヰスキー余市蒸溜所の見学と
「メインは試飲」のようですが・・・・(皆さん、成人しております。)
これからお寿司を食べて帰るそうです。

また、遊びに来てくださね。

スポンサーサイト



「マッサン」ありがとう!!

 「マッサン」ついにオールアップ 

2月23日(月) ニッカウヰスキー余市蒸溜所にて
出会った頃の「マッサン」と「エリー」に戻って
スコットランドの回想シーンが最後の撮影となりました。

「マッサン」役の玉山さんは、当日朝に生やしていた髭をそり
若々しい「マッサン」に戻り撮影に挑みました。


「マッサン」クランクアップ 2015-02-23 051                            
撮影終了後、旧事務所前にて取材会

「マッサン」クランクアップ 2015-02-23 130
余市町から花束やビンヤードと「マッサン」りんごのパネルが
嶋町長と「マッサン」応援推進協議会の三浦会長から贈られました。


「マッサン」クランクアップ 2015-02-23 182
三浦会長 小田副会長   櫻井賢チーフプロデューサー   嶋町長


「マッサン」クランクアップ 2015-02-23 281
「第2のふるさと、家族ができた、感謝の気持ちでいっぱい」とシャーロットさん



前日の22日(日)余市郡漁協婦人部のメンバーが
撮影で冷えた体を温めてと・・・・
ぬかニシンの三平汁を100食「マッサン」スタッフに振る舞いました。
 「マッサン」撮影炊き出し 2015-02-22045
          「これが余市の浜のかあちゃんの味」 

「マッサン」撮影炊き出し 2015-02-22062
「なまら!うまい!!」と大阪のスタッフからいただきました

「マッサン」応援推進協議会では
3月28日「マッサン最終回を観る会」を予定しております。

ヨイチ発「スピリッツ・レコード」

2月22日(日)18:00 余市宇宙記念館にて
余市町発の民間エンターテーメント演劇パフォーマンス!!
「スピリッツ・レコード」が上演されました。

80名の定員でしたが、沢山のお客様で
急きょパイプ椅子で対応いたしました。
嬉しい悲鳴ですね。

余市在住のチョークアーティストのLovei(ラビ)さんが
余市紅志高校・北星余市高校の演劇部や余市や積丹の
会社員などで演じ、勿論スタッフも・・・・・です。


主役の二人は余市紅志高校演劇部の生徒さん
スピリッツレコード 2015-02-22156
主役のみなみちゃん     Loveiさん     主役のながみね君


余市の歴史や本当にあった噂話
竹鶴夫婦エピソードを元に書き下ろした
オリジナルのストーリーです。

スピリッツレコード 2015-02-22106
スピリッツレコード 2015-02-22116
スピリッツレコード 2015-02-22148

余市の魅力とLOVEが詰まった舞台でした。

公演予告のブログをご覧いただいた
余市町外の方から次回の公演を希望する声が
早くも届いております。

是非ともそうなる事を期待しております。


スピリッツレコード 2015-02-22186

Loveiさん・皆さん宜しくお願いしま~す。

「マッサン」終盤の見どころを語る

今日の2月21日(土)のNHK「スタジオパーク」
ご覧いただきましたでしょうか?
シャーロットさんステキでしたね。

小樽商大のマジプロの学生さんや
余市パイピングソサエティと
本当に親戚が出演しているかのように
テレビを観ておりました。

さてさて・・・・・

そして・・・・・・

2月23日(月)18:10~19:00
HNK「ほっとニュース北海道」

(北海道のみの放送となります)


またまた
余市パイピンギソサエティのみなさんが
出演です。

「マッサン」夫婦も勿論・・・・・・

どうぞご期待ください。

なつかし写真展

余市町図書館のエントランスで
「なつかし写真展」を2月26日まで展示しています。

図書館懐かし写真展 2015-02-20006


図書館懐かし写真001
                           黒川小学校 6年 田村悠磨くん

1964年東京オリンピックの聖火リレーの様子です。
おじいさんの弟さんが西中学校代表で選ばれたそうです。

皆さんのお家にも、古い写真が眠っていませんか?

「なつかしトーク」で盛り上げるかもしれませんよ。

「よいち」から夢の世界の幕が開く

「スピリッツ・レコード」 

2月22日(日) 18:00開幕

余市宇宙記念館シアター


余市在住のチョークアーティストのLovei(ラビ)さんが
余市紅志高校・北星余市高校の演劇部や会社員ら
町民13名でお贈りする

余市町発の演劇パフォーマンスです。

余市の歴史や竹鶴夫婦のエピソードを基に
オリジナルのストーリーとなっております。

是非とも鑑賞して頂きたい舞台です。


20150222_余市チラシ

入場は無料です。(定員80名)
チケット予約はLovei(ラビ)さんまで
080-1306-1977

2月20(金)・21(土)HNK「マッサン」

1月に同行取材でお世話になった。

いくぞー!「マッサン」の旅~余市ゆかりの地を訪ねる~

の放送が
2月20日(金)午後8:00~8:43
と近づいてまいりました。
勿論、NHKですよ。
残念ながら北海道のみの放送です。

吉幾三 NHK撮影 2017-01-20 038

早いもので、あれからもう1カ月経ったのですね。

お見逃しの無いように・・・・・

もしも 「忘れた~」て方は・・・・・


2月21日(土)
きょうは1日「マッサン」デー!
 

午前10:05~10:48 いくぞー!「マッサン」の旅~余市ゆかりの地を訪ねる~(再)
 
 
午前11:10~11:53「マッサン」ファンミーティング(再)

全国放送 
午後1:50~2:50 土曜スタジオパークin北海道 
「マッサン」スペシャル


大忙しの
余市パイピングソサエティが生出演します。
NHK ラジオ ニッカウヰスキー 2014-07-29 019

楽しみですね。
週末は「マッサン」でテレビにくぎ付けですね。

ファンを増やす「おもてなしの心」を・・・・

2月17日(火)13:30~16:30

余市商工会議所2階ホールにて
「第2回 おもてなしセミナー ~実践編~」

連続テレビ小説「マッサン」応援推進協議会
(公財)日本電信電話ユーザー協会
主催で行われました。

2回おもてなしセミナー 2015-02-17 028 (32)

講師
(有)エスパス・マナーアカデミー接遇マナーインストラクター
窪田 真希 氏
2回おもてなしセミナー 2015-02-17 028 (36)

見えてこそ相手に伝わる「おもてなしの心」
今から実践あるのみです。


2回おもてなしセミナー 2015-02-17 028 (39)

余市・仁木・赤井川から40名が受講しました。

充実した研修会だったと
みなさんの笑顔が言っているようですね。

第10回よいちキャンドルナイト2015

2月14日(土) 余市町の「リタロード」(JR余市駅~余市町役場)で
「よいちキャンドルナイト2015」が開催されました。

キャンドルナイト 2015-02-14  030
   メイン会場の余市宇宙記念館前には雪像や雪のすべり台やミニ迷路

キャンドルナイト 2015-02-14  063
                  JR余市駅前

キャンドルナイト 2015-02-14  055
            小嶋病院・ニッカウヰスキー正門前

キャンドルナイト 2015-02-14  050
                   余市消防署前

ロマンチックな一夜となりました

全国に「マッサン」のぼり

大阪府吹田市のアサヒビール吹田工場さんのご協力で
全国に広がるビール見学工場の竹鶴コーナーに
余市「マッサン」のぼりを設置して
余市をアピールして頂いてます。

四国のぼり旗(見学通路) (1)
                    アサヒビール四国工場 <愛媛県西条市>

神奈川SANY0095
                  アサヒビール神奈川工場 <神奈川県南足柄市>

茨城のぼり (2)
                     アサヒビール茨城工場 <茨城県守谷市>

北海道P1020112
                     アサヒビール北海道工場 <北海道札幌市>

アサヒさんいつもお世話になってま~す。
工場でゴクッと美味しいビールを飲みたいですね

バレンタインは宇宙記念館が熱い!!!

2月14日(土)

余市宇宙記念館前にて

第10回「よいちキャンドルナイト」

が開催されます。

点灯時間は午後5時~8時

キャンドルナイト 宇宙記念館 02-16-14 159
                               昨年のキャンドルナイト

また宇宙記念館では、14:00~15:30
2階会議室で「チョークアート教室」が開かれます。

2014-11-28025.jpg
「マッサン」応援推進協議会のロゴをデザインした
余市在住のアーティスト Lovei(ラビ)さんが先生です。

参加料は無料です
是非、この機会に体験してみませんか。

そして・・・・・
16:00から「リタロードを守る会」より
宇宙記念館前で
「いもだんご汁」
の無料提供があります。
100杯限定ですよ。

今年はミニ迷路が初登場!!
もちろん雪像すべり台も健在です。


「ソーラン武士!!」くんも
「絶対、遊びにいくでござる。」
と申しております。
もしかして出会いを期待しているのかな?

武士くんに会いに来てね。

キャンドルナイト 宇宙記念館 02-16-14 101
                            昨年の「ソーラン武士!!」像

「チョークアート教室」の
お申込みはこちら
宇宙記念館

余市の魅力をお届けします

今週のテレビは余市で染まる!!!?

本日2月10日(火)午前11時30分

NHK 「つながる@きたカフェ」 
・・・・・「マッサン」を満喫!小樽余市の旅・・・・・



2月11日(水)午後00時20分

NHK 「ひるブラ」

・・・・ようこそ!マッサン☆モデルの舞台へ・・・・

ゲストは「あまちゃん」に出演していた
足立梨花さんです。
こちらは生放送ですよ

もう行くしかないですね。

ニッカウヰスキー 旧応接室 09-17-13 044

ひげのブレンダーが居る所から中継でしょう?


2月13日(金)午後8時

BS11 「とことん歴史紀行」
・・・・「マッサンとリタ」 いま明かされる愛の物語・・・・

歴史エピソードを深堀りした歴史番組です。

とっても楽しみです。

勉強させて頂きます。

ニッカウヰスキー工場 01-058-14 044

余市の魅力をたっぷりお届けする一週間になりそうです。

雪まつりの札幌に「武士」参上!!

雪めぐり回廊で余市PR

2月6日(金)雪まつりで賑う札幌地下歩行空間で
余市町のPRに「ソーラン武士!!」登場
雪めぐり回廊 ソーラン武士 2015-02-06 048

ワイン・果物・海産物など「マッサン」以外にも
まだまだあるぞ~
余市の良さと美味しさをご紹介


最後に「ソーラン武士!!」とジャンケン大会
雪めぐり回廊 2015-02-06 058


勝ち残った方には、「林檎汁」や「林檎ゼリー」をプレゼント


雪めぐり回廊 2015-02-06 001

地下歩行空間に余市 「マッサン」応援推進協議会の
ブースを2月11日まで設けております。
パンフレットなど置いてありますのでどうぞお立ち寄りください。

地上に上がると・・・・・

雪まつり1丁目会場に「マッサン」ブース発見
雪まつり会場「マッサン」パネル 2015-02-06 109


ブースの中には・・・・・
鴨居の大将が・・・・・・・ドーン

雪まつり会場「マッサン」パネル 2015-02-06 116


1丁目会場から道路を挟んだNHK札幌局では・・・・・・


「マッサン」北海道ロケ写真展
NHK「マッサン」パネル展 2015-02-06 097


NHK「マッサン」パネル展 2015-02-06 094

さっぽろ雪まつり会場は「マッサン」三昧ですよ


写真展は2月12日(木)までです。

琥珀色の夕べ開催のご案内

みなさん、「マッサン」お楽しみいただいていますか?
ドラマもいよいよ余市編に入り、着々とウイスキーづくりへと進んでいますね。
その「マッサン」舞台の地、ニッカウヰスキー余市蒸溜所にて
2月28日(土)、午後6時~「琥珀色の夕べ」が開催されます。
チケットは前売り販売のみ、3,000円。先着150名となっております。
当日は余市蒸溜所をナイト見学もできるんですよ。
マッサンが愛飲したハイニッカのお話もあり、盛りだくさんとなっております。
詳細はこちらのPDFでご確認下さい。

琥珀色の夕べの詳細はこちら

冬の余市へ出発進行!!

「さ~今日も張り切って仕事でござる!」

ヌプリ・ワッカ ソーラン武士 2015年2月5日 001

この後ろ姿は・・・・・・

ムムム「鰊」の文字が・・・・・

もう~皆様おなじみ?の
「ソーラン武士!!」くんです。
本日のお仕事先はJR余市駅です。

2月5日(木)~2月11日(水・祝)限定の特別運行となる
「ヌプリ」号のお出迎えにやってきました。



9時5分定刻通り余市に到着です
ヌプリ・ワッカ ソーラン武士 2015年2月5日 012

停車時間は15分です。
乗客のみなさんを2番ホームの階段を渡って
駅に隣接している物産センター「エルラプラザ」までご案内

ヌプリ・ワッカ ソーラン武士 2015年2月5日 015
お正月ですっかり太ったせいなのか?
「階段はキツイでござるな~」
とつぶやいていました。

みなさん楽しくお買いもの中です
ヌプリ・ワッカ ソーラン武士 エルラプラザ  2015年2月5日 019


やはり一番人気は・・・・


ヌプリ・ワッカ  2014-08-29012


アップルパイ!!

おっと・・・
もう出発の時間です
ヌプリ・ワッカ ソーラン武士  2015年2月5日 037


9時20分函館に向かって発車しま~す。
ヌプリ・ワッカ ソーラン武士  2015年2月5日 040

また 余市にきてくださいね。