11月21日~2月28日までのロングランイベント
小樽・余市ゆき物語11月21日の
ホワイトイルミネーション 琥珀色の夢点灯式に続く
ニッカ蒸溜所 冬のナイトツアー
お陰様で、12月12日(土)は満員となりました

12月19日・1月16日・1月23日は受付中です。
ご希望の方はお早目のご予約をお薦めします。
ご予約は(一社)余市観光協会 0135-22-4115 まで
スポンサーサイト
2015年11月21日~2016年2月21日ロングランのイベントです

余市ゆき物語


小樽と合同での開催となりました。
イベントのスタートは11月21日(土) 16:30
余市ホワイトイルミネーション


琥珀色の夢 

の点灯式になります。

ウイスキーの琥珀色をイメージした
「メープルゴールド」の光が
JR余市駅からニッカウヰスキー余市蒸溜所まで続きます。
当日、
リタ幼稚園の園児による讃美歌
札幌の
北星学園女子中高学校ハンドベルクワイアの演奏
を楽しんで頂けます。
あったかいココアと甘酒
ソーラン武士!! がお待ちしております。
皆さんどうぞ遊びにきてくださいね。
本日、11月12日(木) 余市宇宙記念館に
コンサドーレ札幌のドーレくん が遊びに来てくれました。
雑誌 北海道じゃらん「ドーレくんが行く! 北海道まち歩き旅」余市の顔
ソーラン武士!! くんがご案内です

ドーレくんとは 「初めまして・・」の武士!!くんです。

館内を案内しながら撮影です
「錯覚の部屋」では・・・・・

武士!! くん ふんわり浮いちゃいました
詳しくは
北海道 じゃらん 1月号で・・・・・・
11月8日(日) 9:20着
JR余市駅に特別貸切列車
「ニセコエクスプレス」号がやってきました。

札幌出発で、皆さん日本酒やワインを飲みながら

優雅にニセコまでの旅行です。
ニセコでは「日本酒風呂」まで準備されているとか

どこまで、お酒好きなのですか


そんな皆さんが
ニッカウヰスキー余市蒸溜所
を素通り出来るわけがありませんよね。
ホームでは、我らが
ソーラン武士!!くんのお出迎えです。

そして、「マッサン」にも出演した
余市パイピングソサエティ の皆さんの
バグパイプの演奏で
お客様は感激していました


「ニッカウヰスキーは美味しいでござるよ!!」

車内で演奏していた
アコーディオンのムッシュとパチリ

そしてこのリソート列車に同行している
ワインクラスター北海道 代表の
阿部 眞久 シニアソムリエです。
美味しいお酒とワインに合う料理のことなら
阿部さんにお任せです


JR余市駅 3番ホーム 10:38
ニセコに向けて出発です

札幌までの帰りの列車のなかでも
ワインやお酒を召し上がるそうです。
「拙者は列車に乗りたかったでござる」と
ソーラン武士!!くんがつぶやいた とか・・・・・・
今度は余市のワインもよろしく~~~~
11月30日(月) 13:30~16:30 ホテル水明閣 余市から「日本ワイン」の
未来を考えるシンポジウムを開催いたします。
【第1部講演】
明治学院大学法学部教授 蛯原 健介氏
「新しい表示基準とワイン産地形成の課題」【第2部講演】
ワイン&フードジャーナリスト 鹿取 みゆき氏
「新たなステージにたつ日本ワインにおける
北海道と余市の役割」【パネルディスカッション】
パネリスト 両講師に他
道産ワイン懇談会 事務局長 安井 美裕氏
中井観光農園 中井 淳氏
ドメーヌタカヒコ 曽我 貴彦氏
コーディネーター NPO法人 ワインクラスター北海道
代表 シニアソムリエ 阿部 眞久氏
定員 150名
参加費 無料
《 お問合せ・お申込み 》
余市町 経済部 農林水産課
電話 0135-21-2123
FAX 0135-21-2144
E-mail sanren@town.yoichi.hokkaido.jp
11月6日(金) 広島県の竹原市と北海道の余市町 地域限定販売
「レーズンキャラメルクッキーサンド」が発売されました


シックなデザインのパッケージ

左側には竹原観光協会の宮原三郎会長 直筆の
Japanese Sake右側には余市観光協会の小田寛会長 直筆の
Apple Wineの文字が印刷されています。
連続テレビ小説「マッサン」の放送で始まった
竹原市と余市町の交流が
こうして、ひとつのお菓子になりました。

竹原・余市 それぞれの特産品で
お菓子を開発したのは
竹原市の前川酒店 (山田智嗣社長)です。
竹原は竹鶴政孝の生家の
「竹鶴酒造」の純米酒に
干しぶどうを漬け込み

余市は
「ニッカウヰスキー」のアップルワインに

干しぶどうを漬け込み
キャラメルバターと合わせ
しっとりクッキーでサンドした香り高いお菓子です。

余市町ではJR余市駅に隣接している
エルラプラザ道の駅スペースアップルよいちの2か所での限定販売です。

各3個ずつの6個入りで1200円(税別)です。
余市のお土産に是非どうぞ