1月23日(土)・24日(日)
北海きたえーる
レバンガ北海道 VS リンク栃木ブレックス
NPO法人 はまなすさん と 役場の皆さんと
ソーラン武士!! とで応援です。

勿論 余市町のPRも忘れませんよ
はまなすの
アップルパイ 
と
パンプキンパイ 
の販売もいたしました。
2日間で・・・
550個も販売しちゃいましたよ

23日(土)15時 いよいよ来場者のお出迎えです。
レバードとチアダンスチームの
パシスタスピリッツと
えりも町の
ウインディーくん
今回は豊平区民応援デー 三井区長とみんなで記念撮影
武士!!くん いいポジション

です。

ハーフタイムはみんなで
パシスタスピリッツを盛り上げました。
20時 試合終了
残念ながら レバンガ北海道 負けてしまいました。
お客様をお見送り・・・
ちょっとお疲れ気味の武士!!くん

JALシートで
レバートと ひと休み
この後は、「TVh ウオッチング札幌」の収録です。

明日はもっと応援して 勝利を導くでござる

24日(日) 11時 来場者のお出迎えです。
今日は、UHB の
みちゅバチも応援です

たら丸 ソーラン武士!! みちゅバチ 臼子ねえさん

24日は
レバンガ北海道の
勝利

皆さん応援お疲れ様でした。TVh 「ウオッチング札幌」の放送は
2月2日(火) 22:54~22:59
是非ご覧ください
スポンサーサイト
小樽・余市ゆき物語 「小樽雪あかりの路」「ゆき物語」の小樽・余市 共催記念として「小樽雪あかりの路」との連携企画です。
ボランティア同士、お互い楽しく交流して冬のイベントを盛り上げませんか。

【とき】 平成27年1月16日(土)
【ところ】ニッカウヰスキー余市蒸溜所
※正門・待合室前を一般開放します。
15:00 レクチャー開始
15:30 雪あかりオブジェ制作作業開始
17:00 点灯式
17:15 交流会
18:30 消灯
18:45 終了・解散
【服装・持ち物】
・野外での活動となりますので温かく動きやすい服装でお越しください。
・防水ゴム手袋、スコップ、移植コテ(ミニスコップ)お持ちの方は持参ください。
【お問い合わせ】
小樽雪あかりの路 実行委員会事務局
(小樽市産業港湾部観光振興室)
Tel: 0134-32-4111 内線267
1月16日(土) 17時~18時ニッカウヰスキー余市蒸溜所小樽・余市ゆき物語 雪あかりの路 
小樽と余市のボランティアさんが
小樽雪あかりの路のデモンストレーションとして
ニッカウヰスキー余市蒸溜所 正門周辺を
温かいあかりで飾ってくださいます。

竹鶴政孝さんも ビックリ

でしょう
普段は17時で閉館となりますが、
「ニッカ蒸溜所 冬のナイトツアー」に合わせ点灯します。
ツアーに予約されていない方でも入場できます。

ニッカウヰスキー余市蒸溜所が
ライトアップされた特別な夜になります。
皆さん暖かい服装で、是非遊びにきてください。
尚、ナイトツアーの予約は満員となっております。
2月6日(土)・13日(土)開催のツアーは予約受付中です。
ご予約は
余市観光協会 電話0135-22-4115 まで
1月6日(水) 15時余市合同青果地方卸売市場の
初セリです。

ずらりと並んだ
りんご箱 1,000個

8割が余市産 2割が仁木産です。

昨年は、春から夏にかけて天候に恵まれ
サクランボ などの出荷量は増えましたが


秋は爆弾低気圧の接近で
ぶどう・りんごの被害が心配されました

恒例の三本締めが行われ

早速、初セリが始まります。

セリ人の軽快な声が市場に響きます

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
こちらの合同市場は、日本でも珍しい
夕ゼリです。
冬季間は15時から、春から秋は17時からのセリになります。
生産地ならではのちょっと変わった市場です。
今年も豊作と災害の無い一年に成りますように・・・・と願います。
新年明けましておめでとうございます

今年もどうぞ宜しくお願い致します

さっそくですが、お知らせです!
現在、小樽運河プラザで
ゆき物語Select Shop が開催されております。
今回は余市からも3店参加しております。
① JUNIO 陶磁器を販売しています。
② 佐々木つげ工房 つげ櫛を販売しています。
③ NPO法人 余市はまなす トマトジュース・各種ジャム等を販売しています。

期間は1月1日(金)~1月31日(日)までとなっております。
ほかにも小樽の雑貨やアクセサリーなど沢山販売しておりますので、
ぜひ行ってみて下さい