「よいち幸福運巡り」ですが・・・
テレビや雑誌でも度々ご紹介をしていただき
お問合せが増えて喜んでおりました。
そんなある日、一通のお手紙をいただきました。
パンフレットのご請求かな?と読んでいたら・・・・・
中央バスさんの座席のポッケトに入れて頂いていた
タブロイド版の余市観光案内を目にした方が、
懐かしく思い「幸福運巡り」を買った宝くじを持って巡ったそうです。
最後に駅前のお菓子屋さんで紅白の大福を買い求め
お帰りになったそうです。
もう~お気付きですね ま~最初から分かってましたよね。


宝くじと未払明細のコピーが同封されていて
初めて高額当選宝くじを目にして興奮しました。
そして、又々興奮
「同封いたしました寸志は、これからの情報発信の
費用等にお使いください。」の文字。
振るえる手で再度封筒を開け
「ひょえー」
お礼を・・・と思い差出人を見ましたが、
「小樽市在住より」とのみ・・・・
流石です。カッコ良いです。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
福を分けて頂きありがとうございます。
そこで、皆様に「幸福運巡り」をお薦めしたい所なのですが、
余市神社→幸田露伴の碑→*福原漁場→*運上家→三吉神社
(よい) (幸) (福) (運) (三つの吉)
五か所を巡るこちらのコースのうち*印の二か所が
12月15日(月)~4月6日(月)まで冬季閉館となります。
同様に余市町文化施設の「よいち水産博物館」「フゴッペ洞窟」も
冬季閉館させていただきます。
大変申し訳ございません。
どうか春まで、運を貯めておいてください。
また、ニッカウヰスキー余市蒸溜所は
12月25日(木)~1月7日(水)
が休館となります。
宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト