fc2ブログ

余市観光協会情報ブログ

余市町の旬な新着情報をお届けいたします。

リタの散歩道

無題
余市町は1988年、ニッカウヰスキーの創立者である

竹鶴政孝氏の奥様、リタさんの故郷 イギリス スコットランドの

イースト・ダンバートンシャイア市と姉妹都市となりました。

そこで、リタさんにちなんで名づけられたのが

  「リタロード」   です。

リタロード 小海2014-0909 020

「リタロードを守る会」が1999年に創立され、

以来毎年清掃を始め、花を植えたり、草取りをしたり、水をあげて守ってきました。

「リタロード」はJR余市駅から余市町役場までの1.3kです。

リタロード 授賞式 2014-09-09 002


竹鶴リタさんは町内のご自宅からニッカ余市蒸溜所まで

毎日のように、政孝さんにお弁当を届けていたそうです。

蒸溜所からリタロードを通って余市橋(リタブリッジ)から田川橋まで

の余市川の桜並木を散歩してご自宅まで帰っていたそうです。

 リタの散歩道

まさににそう言いたくなるコースです。

少しでもスコットランド風の街に・・・・・・・と

歩道のレンガや標識や車止めなどスコットランドから輸入し

リタロード2015-04-23021

リタロード パネル 2014-11-05 011
こちらは、おまけの もろ日本風マンホールすいません!!


周りの建物もスコットランド風にしてみました?


リタロード パネル 2014-11-05 013
余市駅前交番

リタロード パネル 2014-10-30 024
町営駐車場前の公衆トイレ

リタロード パネル 2014-10-30 041
余市橋からの余市図書館


136.jpg
余市川の桜並木

記念館前 リタロード 6-7-13 009
「リタロード」の街路樹は「ベニバナトチノキ」です。

5月~6月に掛けて可愛い花が咲きます。

余市の散歩を楽しんでみては いかがですか?
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://2009yoichi.blog45.fc2.com/tb.php/181-9902233c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)