fc2ブログ

余市観光協会情報ブログ

余市町の旬な新着情報をお届けいたします。

「小樽・余市ゆき物語」明日開幕!

きょう、余市へ雪ます。

明日11月12日、冬のロングランイベント「小樽・余市ゆき物語」が開幕します。

ゆき物語ポスター余市(ブログ用)



余市ゆき物語は1日早く、
本日16時30分より“余市ホワイトイルミネーション「琥珀色の夢」”点灯式がJR余市駅前公園で行われます。

イルミネーション点灯式(ブログ用) (1)

ウイスキーの琥珀色をイメージした「メープルゴールド」の光がリタロードの出発点、JR余市駅からニッカウヰスキー余市蒸溜所まで続きます。

本日の点灯式では、リタ幼稚園の園児による合唱・余市混声合唱団による合唱の催しやココアと甘酒のホットドリンクの無料提供もございますので、ぜひ皆さまお越しください。

余市ホワイトイルミネーション点灯時間
16:00~22:00(2月は17:00~22:00)




昨年大好評だった「ニッカ蒸溜所冬のナイトツアー」をニッカウヰスキー北海道工場余市蒸溜所のご協力のもと今年も開催いたします。

ニッカナイトツアー(ブログ用)

12月~2月までの期間、計6回(各日先着40名様)の開催となり、事前予約制となります。

11月12日より予約の受付を開始いたしますので、電話・FAXまたはE-MAILで余市観光協会までお申込みください。

なお、今回特別にナイトツアーでニッカ蒸溜所内のレストラン「樽」のオープンが決定しました。

※12/17発、1/28発のツアーは除外日となります。

事前に席のご予約を受付をいたしますので、ツアーお申込み時、または後日ご検討の上余市観光協会へお申込みください。

小樽・余市ゆき物語の企画「まちごはんパスポート」にレストラン「樽」もご参加いただいており、まちごはんパスポートの特別メニュー ブイヤベース2300円(2人前)もお召し上がりいただけます。そのほかのメニューは当日ご確認の上ご注文ください。



小樽・余市の飲食店約50店舗が参加する「まちごはんパスポート」では、パスポートを提示していただくとデザートのサービスや割引などの特典が受けられます。(1冊1名限り。各店3回まで。)

まちごはんパスポート(ブログ用)

余市では、余市観光協会・JR余市駅・ニッカウヰスキー余市蒸溜所 待合室で入手できます。
ぜひお得な「まちごはんパスポート」を使って余市町の飲食店を訪れてみてください。



新企画 余市ゆき物語「ウイスキー・ワインボトルでライトアップコンテスト」を行います。

イルミネーション点灯式(ブログ用) (2)

最優秀賞には商品もご用意しておりますので、ぜひご参加ください。


なお、小樽では11月12日、「青の運河」の点灯式に始まり、写真撮影スポットとして人気の「ワイングラスタワー」、「浮き球ツリー」、ガラスアートの魅力を楽しんでいただく「ガラスアート・パスポート」、JR小樽駅構内で「ガラスアートギャラリー」、さらに天狗山でのイベント、スキー場でのイベントなど盛りだくさんです!


冬のロングランイベント「小樽・余市ゆき物語」
2016年11月12日(土)~2017年2月12日(日)
http://www.otarusnowstory.com/



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://2009yoichi.blog45.fc2.com/tb.php/339-1308e6f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)